オークランド・コアズ八幡の間取りは、従来のマンションにありがちな長方形ではなく、正方形に近い間取りである事。同じ面積でも、横幅をしっかりとる事で採光が確保出来る事と、廊下を短くできる事で、廊下の面積を無駄なくお部屋や収納に割り当てる事が可能です。
将来、再度新型コロナウイルスのようなパンデミックが発生した場合にマンションにリフォーム工事を行い手洗いカウンターを設置する事は給排水管の関係で、基本的に工事が出来ません。事前に手洗いカウンターを設置している事で、給排水管を設け不要な場合は取り外す事も、将来復旧する事も可能です。
スーパーが徒歩圏内(2店舗)マックスバリュ徒歩3分・スピナマート徒歩5分ちょっと食材が足りない時もパパっと買い出し可能。
スーパーが近いと冷蔵庫や生活用品のストックも少なくて済むので、収納もスッキリ。
小児総合医療センター・小児救急センター(24時間365日)があるので、とっても安心。
皿倉小学校・尾倉中学校が、北九州市小中一貫教育校に指定され文部科学省が指定する「リーディングDXスクール」全国約200校の内、令和6年では北九州市で唯一導入された教育環境であること。
生徒1人1端末のタブレットと通信環境が整う。
授業中に先生1人と全員ではなく、先生と生徒1人、1人がそれぞれ連携出来る仕組みこれにより授業に取り残されたり、ついていけなくなる事を抑止出来る。
また、オンライン授業の実施や、端末により学校と家庭がつながる事によって一体化した教育が可能。
小中一貫教育(北九州市全体で取り組み)9年間で教育カリキュラムを組み、学力の向上や小中学校の教職員が情報連携する事で、子供の不安感や不登校を無くす取組その中でも、皿倉小学校・尾倉中学校は、令和6年までモデル校・令和7年より北九州市小中一貫教育校に、認定済。